海鮮丼を求めて舞鶴へ
今日は久し振りに買い物に行ったり、前から気になってた所のDIYをしたりして充実した一日でした

たまには家でゴソゴソするのもいいですね♪
それでは早速昨日の続きを・・・
仁和寺で御室桜を堪能した後はお昼ご飯です!
自分の「久し振りに海鮮丼が食べたい!」って一言で、まったく計画にはなかった日本海方面へ
やって来たのは「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」

着いたのがちょうどお昼過ぎだったんで、200台以上止めれる駐車場も満車状態

お腹も空いたので、まずは海鮮市場でお昼にします。

こちらの「海鮮丼ととや」さんで頂きました!

席に着いてすぐ注文を聞きに来たんで、メニューも見ずにいつもどおり「海鮮丼」を注文。
すると店員さんが「何の海鮮丼にしましょう?」
こちらでは20種類以上もある海鮮丼メニューの中から、好きなメニューを選ぶようになってました

つまり自分が頼んだ「海鮮丼」ってメニューは無かったって訳です

自分が頼んだのは「うにねぎとろ丼」

嫁さんが頼んだのは「いくらサーモン丼」

それを半分ずつ交換してオリジナルメユーの「うにねぎとろいくらサーモン丼」の出来上がり


観光地では時に残念な海鮮丼もあるんですが、こちらの海鮮丼はとっても美味しくって大満足

でも海鮮丼だけじゃちょっと物足りなかったので、「天ぷらうどん」も追加注文!

お腹も膨れたんで市場の中を見て廻ることに・・・



カレイの一夜干しと甘エビを買って帰りました!
時間に余裕があればこの「舞鶴赤レンガパーク」にも行きたかったんですが・・・

すぐ近くの公園でサクラとモモと遊んでたら時間が無くなっちゃいました


相変わらず元気一杯のサクラ


モモはまたサクラのフリスビーを横取り!

とっても悪い顔してますね~


「とうちゃん、モモにフリスビー取られた~」

でも何をする時も仲良しです


右手に見える海上自衛隊・舞鶴地方隊の北吸桟橋・海軍記念館は、土日・翌日は見学可能なので機会があれば見てみたいですね。。

モモも沢山遊べて大満足


「今日はとうちゃん運転しないの?」

という訳で帰りは半分くらい嫁さんに運転代わって貰ったんで楽チンでした

この桜の盆栽は去年仁和寺に行った時に、駐車場の片隅に出てた出店で買ったもの。

冬の間完全に手入れをしてなかったのに、少しだけやけどちゃんと咲いてくれて感激

苦労して植えたビオラの寄せ植えも、伸び過ぎてもうそろそろ見栄えが悪くなってきた感じ・・・

GWの最後にでも夏の花に植え替えしようかな~?

本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
それじゃ、また~

下記のランキングに参加しています!
ブログ更新の励みになりますので、どれでもいいので
バナーをポチッと押して貰えると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

キャンピングカー ブログランキングへ
- 関連記事