ジルノーブル契約時のマル秘裏話!
5年間に渡ってとっても楽しい思い出を作ってくれたバーデン君


そのバーデン君との別れを決心したのは去年の11月の事。
岡モータースさんに行って見積もりをして貰ったところ、帰りのバーデン君の車内で嫁さんが言った一言とは・・・
「どうせ買うんやったら早く契約しようよ!」
初めてのキャンピングカーであるバーデン君の時もそうだったんですが、うちの嫁さんはこういう時の決断力はスッゴイです

でも自分はある理由から契約を先延ばししたんです!
その理由とは“カムロードのマイナーチャンジ”
カムロードが2015年にマイナーチャンジするって噂を聞いてたんで、どうせならそれまで待って契約しようと思ってました。
特にバーデン君に不満があった訳ではないので、焦る必要もないからの~んびり構えてたんです!
ところが年が明けた2015年になって事態が急変

なんとジャパンキャンピングカーショー初日から、ジルノーブルの車両本体価格がウン十万も上がるっていうじゃないですか


ウン十万も値上がりするのは避けたいけど、カムロードのマイナーチェンジが分かってるのにその前に契約するのも勿体無いし・・・
ずっと岡モのイワコリさんと連絡を取り合い、マイナーチャンジに関する情報を確認する日々が続きました。
でも待てども待てども一向にマイナーチェンジに関する具体的な情報が出てきません。。。
自分も半ば諦め掛けてた2月初旬イワコリさんから携帯に着信が・・・
「カムロードの現行モデルが受注ストップになったみたいです!」
つまり今後発注する分はMC後のカムロードって訳です

そこで次の休みに大慌てで岡モに行ってジルノーブルの注文書を作成して貰い、夕方6時過ぎにバンテックへFAX完了!

注文書の日付は2月11日で、バンテックで正式に受理されたのは翌12日だと思います。

気になる車両本体価格は自分が注文した時は7,732,800円


翌日発表された値上がり後の車両本体価格は8,164,800円

その差はナント “432,000円也”
13日から始まるジャパンキャンピングカーショーの前日に、ギリギリ滑り込みセーフって感じでした

実はこの時に値上がりしたのはノーブルだけじゃなくって、バンテックではZILシリーズ全般。
あと人気ハイエースキャブコンとしての地位を確立しつつある某ビルダーの○レ○ゲ○ィも30万以上値上がりしてたみたいです。。

このジルノーブル契約の裏にはこんな事情があったんです。。。

本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
それじゃ、また~

下記のランキングに参加しています!
ブログ更新の励みになりますので、どれでもいいので
バナーをポチッと押して貰えると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

キャンピングカー ブログランキングへ
- 関連記事
-
- やっぱ欧州車はええな~♪
- バンテックのリコールについて考える!
- ジルノーブル契約時のマル秘裏話!
- これってキャブコンあるある?
- Zil Noble本日納車されました~♪