この時期は牡蠣渋滞に注意!!
先週の謎の体調不良から復活したと思ったら、今度は風邪による体調不良でなかなか本調子には程遠い今日この頃

そんな感じで昨晩もテンション低めで帰宅したんですが、晩ご飯を食べてる時にテンションMAXになる出来事が

普段は食事中TV見ない自分が、昨晩はどうゆう訳かTVを点けてました。でもどのチャンネルもくだらないバラエティ番組ばっかりで、まったく興味がないのでTV切ろうとしたその瞬間・・・・
その時たまたま点けてたTBSの「金スマ」のTV画面の一番上のテロップに、なんとナント「三浦大知」の文字が

すぐに台所にいた嫁さんを呼び寄せて画面に見入る二人。
嫁さんに三浦大知の魅力をちゃんと分かって貰えないと、二人で一緒にライブ行けないですからね

昨晩のTVお放送が見れなくなってるようなので、その代わりに是非こちらの映像をご覧ください。
これは「anchor」って曲のアコーステックバージョン。彼がただ歌って踊れるだけのアーティストではない「本物」である証です。
そんな感じで気分よく朝を迎え散歩に行ったんですが・・・
なんとビックリ、予想外の雪景色。

こちらでは雪が降ること自体珍しいので、スタッドレス履いてる車は本当にごく僅か。なのでこの程度でも皆さん車の運転はとっても慎重なんです。特にこの橋の上は凍結するので超キケン

サクラは寒いの全然平気なので普段以上に楽しそうでした


一方めっちゃ寒がりのモモはご覧の指定席から動きません


そんな冬真っただ中の西播磨地方では、これから暫くは「牡蠣渋滞」に注意が必要なんです。
まず今日明日と姫路で開催されるのがコチラのイベント。

そして明日は我が地元であるこちらのイベント。

この室津かきまつりはマラソン大会と同時開催って事もあって、とにかく周辺道路は渋滞が予想されます。東(姫路)方面から会場へ行くには、基本的に国道250号線を通るルートのみ。実際には国道2号線から山越えするルートもあるんですが、地元民しか知らないと思いますから。。。
そして国道250号線を更に西へ走ると通称「はりまシーサイドロード」に入ります。すぐに休日はいつも満車状態の「道の駅みつ」があり、その先には牡蠣の産地としても有名な室津漁港。更に進むとこれまた人気の「道の駅あいおい白龍城(ペーロンジョウ)」と人の集まるスポットが集中。
という事で他のイベントよりも特に渋滞が酷くなる傾向にあるので、もし明日この辺りへ行かれる方は覚悟して行ってくださいね~

その後も西播磨地域~岡山県の日生まで続々とカキ祭りが続きます


「ひなせかき祭」も毎年大混雑するんで、知らずに会場の「五味の市」へ行くとなかなか辿り着けないかも


いずれも行かれる方は、早めの行動を心掛けた方が無難でしょうね

本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
それじゃ、また~

下記のランキングに参加しています!
ブログ更新の励みになりますので、どれでもいいので
バナーをポチッと押して貰えると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

キャンピングカー ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 3連休の行先やっと決定!
- ETCマイレージサービスの意外な落とし穴!
- この時期は牡蠣渋滞に注意!!
- 体調不良のせい? とんだ大失敗!!
- 不調が続いてた〇〇〇〇遂に買い換え!