ドラレコの次はエアモニまでが・・・
せっかくの3連休ですが台風18号が接近中なんで、予定してたくるま旅は泣く泣く諦めました

このままの進路だと高知県を通る可能性もあるんで、無理して行かなくて正解だったかな



そう言えばこの前からドラレコの調子が変なんです

最近ちょこちょここんなエラーメッセージが・・・

データは一杯じゃないのに、何故か「SDカード交換」のメッセージが出るんですよ。

そこで今日新しいmicroSDカードと交換したんですが、結局エラーメッセージは消えずで映像の記録が出来ません。どうもドラレコ本体側の故障みたい。。。

そんな事があったばかりなのに、昼過ぎに買い物に行こうとしたらエアモニ3のモニター表示が・・・


前輪左右のセンサーの電池切れのようですね

説明書ではセンサーの電池寿命は7カ月ってなってるんですが、どういう訳か2年も持ちました~

買い物に行ったホームセンターでCR1632を4個購入し、早速電池の交換作業に取り掛かります。
エアバルブの先に付いてる丸いのがセンサーです。

まずはセンサーのカバーを外して・・・

続いて電池カバーを外すんですが、この作業短気な人はイラつく事間違いなし


こちらが取り外した電池カバーとCR1632。

新しい電池と交換したら、はい見事に復活です


お出掛けが無くなったので、今日はPM5:00からフジテレビNEXTで、斎藤和義の「弾き語りツアー2017"雨に歌えば"」を見てリフレッシュ


その後は「F1グランプリ シンガポールGP」のフリー走行3を見て、この後はまたまたシンガポールGPの公式予選を見ます。
今日はフジテレビNEXTデーですね~

急に涼しくなったのでモモはいつもの定位置で気持ちよさそうに寝ちゃってま~す


本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
それじゃ、また~

下記のランキングに参加しています!
ブログ更新の励みになりますので、どれでもいいので
バナーをポチッと押して貰えると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

キャンピングカー ブログランキングへ
- 関連記事
-
- また壊れたんで自分で直しました(*^^)v
- ルーフトップ式セパレートエアコンって何?
- ドラレコの次はエアモニまでが・・・
- ノーブル号初車検での悲劇・・・
- キャンカーの車検はカーディラー? それとも販売店?