ちょっとデカ過ぎたようです。。。
もうすぐ9月だっていうのに、関西地方ではここに来て真夏の様な暑さが戻って来ています

いつになったら過ごし易くなるんでしょうかね~

今日はこれといったネタも無いので、以前紹介した快適化のその後について・・・
こちらはノーブル号納車当時のキッチンの様子。

キッチンの窓には見ての通りカーテンも無いし(シェードは有りますが・・・)、エントランスドアには標準装備の味気ない暖簾だけ

そこでその後色々と手を加え、現在は自分なりにお気に入りのキッチンまわりに


拘り過ぎてこんな事までやってます


でもシンクだけは納車前にこのタイプに変更した以外は、ずっとそのままで1年半使ってました。

実はこんな物を買ってたんですが、先っぽが膨らんでない蛇口には取付不可でお蔵入りに


ところが今年5月の相生ペーロン花火大会の時に、暇つぶしで立ち寄った百均でいい物発見

コイツは先が膨れてない蛇口にも付けれる優れもの


その結合部分だけを残し、先程の「クリシャワープロ首振りDX」を取り付け


レバーで切り替えれば節水シャワーに早変わり


すっごくお気に入りだったんですが、重過ぎて流石に重力には逆らえなかったようです。最近は使ってると少しずつ下がってきてたので敢え無く使用を断念


現在は百均で買ったこちらのタイプに変更。

もちろんこちらもシャワーにもなります。

ま~何でもそうですが、ただデカけりゃいいってもんじゃないですね~

本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
それじゃ、また~

下記のランキングに参加しています!
ブログ更新の励みになりますので、どれでもいいので
バナーをポチッと押して貰えると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

キャンピングカー ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 洗車のついでにちょこっと快適化!
- トイレルーム快適化♪
- ちょっとデカ過ぎたようです。。。
- 暑さ対策にはやはりコレかな?
- ノーブル号ちょっと快適化!?
スポンサーサイト