山口県・門司港くるま旅~突然の訪問者編~
山口県・門司港くるま旅シリーズもそろそろ飽きてきた頃だと思うので、今回はちょっと番外編です

二日目の車中泊場所へ着いたのは夜の9時半過ぎ


嫁さんは疲れてすぐに寝ちゃったので、自分もそろそろ寝ようかと思ったその時でした。
エントランスドアをコンコンとノックする音が

外に出てみるとそこには見知らぬ男性が・・・
「こんばんは、もっちゃんさんですよね?」
「はい、そうですけど。。」
「いつもブログ読ませて貰ってます。色々と快適化の参考にさせて貰ってるんですよ!」
って言うや否や自分の手を握って固い握手

たまに道の駅等で声を掛けられる事はあるんですが、ここまで熱烈歓迎された事は無かったのでビックリ

ブログで我が家が山口県へ来ることを知ってて、どこかで会えたらな~って奥様とも話されてたみたい。。
この機会を逃すともう会えないかも知れないって事で、ノーブル号を訪問してくれたみたいです

夜遅くに外で話すのは迷惑なので、その方のノーブルへお邪魔して奥様も交えて暫し談笑

その方はニャンコ連れだったんですけど、我が家の真似して下駄箱をニャンコグッズ入れにされてました~

写真撮り忘れたけどエントランスドアも我が家と同じく、ボディと同色にアウター塗装されてていい感じ

そういえば岡モやアールブイランドさんでも、自分のブログの写真を見せて「これと一緒にして欲しい!」って要望が今でもかなりあるようです

なんだかご迷惑掛けてるようで申し訳ないな~

チューハイを飲みながらキャンピングカーの話やブログの話、はたまたバンテックやナッツなどビルダーさんの話、キャン友さんの話などで盛り上がってました。
するとその方が以前九州くるま旅の最中に鹿児島で、徳島のSkip乗りの方と仲良くなってそれ以来ずっと懇意にしてるって話に・・・
「その人ってもしかしてラチョレさんですか~?」
「そうそうラチョレさんですよ!」

ラチョレさんとはせんべいまゆさんやてん☆そら☆ゆきさんと同じく、ブログ開設当初からのお付き合い。
まさかここでラチョレさんの話で盛り上がるとは

キャンピングカーとブログを通じて沢山の方と仲良くなれて、人生がより豊かになった気がしますね

こういう体験をすると本当にキャンカー乗ってて良かったな~、ブログやってて良かったな~って実感します

その後も楽しくお話ししてたんですが、我が家は翌朝の出発が早いので夜中の12時半でお開き

翌朝は6時前にモモの鳴き声と共に起床。

紹介が遅くなりましたがここは「道の駅 北浦街道 豊北」

右から二台目のノーブルが昨晩お話ししてた方の愛車。実はその両隣のZIL5とZIL520、どちらもお仲間の方のキャンカーだったんですよ~

この日の朝食もノーブル号の車内でお手軽に・・・

食後はサクラ&モモと一緒にちょっと付近を散歩。

この後は向こうに見えてる橋を渡りますよ~♪

出発のご挨拶に伺ったら記念撮影まで


広島のノーブル乗りのMさんと奥様、その節は楽しい時間をありがとうございました。
また是非どこかでお逢いしましょう

本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
それじゃ、また~

下記のランキングに参加しています!
ブログ更新の励みになりますので、どれでもいいので
バナーをポチッと押して貰えると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

キャンピングカー ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 「日本さくら名所100選」斐伊川堤防桜並木♪
- 山口県・門司港くるま旅~角島・青海島編~
- 山口県・門司港くるま旅~突然の訪問者編~
- 山口県・門司港くるま旅~下関編~
- 山口県・門司港くるま旅~門司港レトロ編~