今度の快適化は半分成功、半分失敗?
最近の「にほんブログ村」のキャンピングカーカテゴリーですが、上位には新しい人達が続々と登場してきてます

皆さん独自の切り口でキャンカーライフを綴ってて、読んでて楽しいしなにより色々と参考になりますね。
自分はもうブログを始めて丸6年が経ったので、ネタも新鮮味に乏しくそろそろ引退も近いかな~

数あるブログの中で特に気になるのが・・・
「キャンピングカーZIL522のこと。オレのこと。」
自分が以前から気になってて後回しにしてた部分の快適化を、スマ男さんは納車後すぐに次々と実行

つい最近もこの布をカーテンに交換されてました。
前からやろうと思ってたのに先を越されちゃいましたね


この布外から見てもパッとしないでしょ


という事でバンテック純正の「エントランス布」を撤去


元から付いてたビスを利用しようとしたんですが、ほんの僅かに位置が低すぎて使えませんでした。。

おまけに伸縮式のレールには段差があるので、そこにカーテンフックが引っ掛かってスムーズに開閉しません

そこでレール固定用のL型金具を外し・・・

L型金具を3カ所とも反対側へ移設。

レールを左右反対に付ければ、ご覧の通り段差が右側に移動。

カーテンは左から開けるので、こうすることで開閉時にフックが引っ掛からずスムーズになりました

そして肝心のカーテンの生地は・・・
最初は無地にしようかと思ってたんですが・・・
こ~んな感じにしてみました~


なかなかいい感じになったんじゃないんでしょうか


運転席との間仕切りカーテンも同じ生地で揃えようかな~


作業が終わったので嫁さんを呼んで感想を聞くと・・・
「これって反対と違うん?」
「普通は家の中がカーテンの表地やろ?」
「でも外から見た時に表地が見える方が綺麗やん!」

う~ん、今回は半分成功、半分失敗ってとこかな

本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
それじゃ、また~

下記のランキングに参加しています!
ブログ更新の励みになりますので、どれでもいいので
バナーをポチッと押して貰えると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

キャンピングカー ブログランキングへ
- 関連記事
-
- エントランスカーテン再快適化~今度は成功?~
- 快適化ミッションクリア?
- 今度の快適化は半分成功、半分失敗?
- ノーブル号快適化チェック~ベッドルーム編~
- ノーブル号快適化満足度チェック~キッチン・トイレルーム編~