洗車のついでにちょこっと快適化!
昨日は義父の三回忌法要でした。それに合わせて金曜の夜から、東京にいる長男と次男も帰って来てます。
今晩は焼肉を食べに行ってたんですが、嫁さんは嬉しそうに子供達の写真を撮りまくってました~

いくつになっても子供は子供なんですよね

今日は来週のくるま旅に備えてノーブル号を洗車。夏場は暑くて洗車してなかったんで3か月振りくらいかな~

そのついでに汚れてたコレも洗ったときました


めっちゃ綺麗になりました


ところでコレが何だか分かりますか

キャンピングカーオーナーならすぐ分るでしょうけど、そうでない人には余りお馴染みじゃないかな??
正解は・・・
「マックスファン(ベンチレーター)の防虫網」

洗車終了後は近くのホ-ムセンターで購入した商品を使って、以前から気になってた部分を快適化。

このセンサーライトを使って快適化したのは・・・

シンク下のこの収納部分。

ここは照明が無いので昼間でもこんな感じ。ちょっと暗くて奥の方が見難いんですよね。。。
そこで先程のセンサーライトを設置すると・・・
奥の方までよく見えるようになりました~


こちらのセンサーライトを使って快適化したのは・・・

リアダブルベッド下の広大な収納庫。

一応こんな所に照明はあるんですが、メインスイッチを切ってたら点かないのでとっても不便。

おまけに辺りが真っ暗な所だと、スイッチを手探りで探さないとダメなんですよね


そこで先程のセンサーライトを設置すると・・・
いちいちスイッチを探さなくても、センサーが反応してLEDライトが点灯してくれます。

照度も十分でなかなか役に立ちそうです


本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
それじゃ、また~

下記のランキングに参加しています!
ブログ更新の励みになりますので、どれでもいいので
バナーをポチッと押して貰えると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

キャンピングカー ブログランキングへ
- 関連記事
-
- エントランス収納をリフォーム!
- キャンカーのタイヤの空気充填どうされてます?
- 洗車のついでにちょこっと快適化!
- トイレルーム快適化♪
- ちょっとデカ過ぎたようです。。。