ブログの影響って凄いですね!
昨日は展示会を挟んで二週間ぶりの休日でした

本来なら家でゆっくりしたいところですが、大事な用事があったので朝7時半過ぎに家を出発。
この通り朝霧で視界の悪い瀬戸大橋を渡って、いつものお馴染みの所へ向かいます。

やってきたのはもちろん・・・

ノーブル号の事だけじゃなくって、毎年展示会でもお世話になってる「岡モータース」⇦クリックでHPへ

まずは来場記念品を貰おうと受付へ
・・・とここでまたやっちゃいました

キャンプ大会でも2回やってるんですけど、今回も招待状持ってくるの忘れちゃいました

一応名前だけ書いて無事来場記念品をゲット


その後岡社長、イワコリさん、隊長にご挨拶。社長には「朝礼に遅れちゃ困りますよ~!」って言われる始末

取り敢えずご挨拶も済んだので、一旦来場記念品を置きにノーブル号へ戻ってみると・・・

すぐ近くに同じ「姫路ナンバー」のノーブル発見


イワコリさんに聞くと岡モのユーザーさんには、姫路ナンバーのノーブルは居ないらしいです。という事はもしかしたらブログを読んで遊びに来てくれたのかも?
以前家の近くのTOYOTAでも姫路ナンバーのノーブルを見たことがあるんです。
もしかしたら同じオーナーさんかな~

自分がトイの小西部長やRVランドの阿部社長と歓談してるあいだに、気が付いたらもう帰られてました

それでは会場の様子を少しだけ・・・









ショールームには今年発売されたばかりの、「ミニチュアクルーズ・デニムEDITION」が展示されてました。

「お遍路くん」改め「デニム君」は、イベントが始まったばかりなのにこんなところでサボってました


それにしてもミニチュアクルーズは大人気で、開始早々ずっとこんな感じで人だかりが出来てましたよ~


イベント開始直後は客足が鈍かったんですが、11時前には讃岐うどんコーナーには長い行列が・・・

以前からずっと仲良くして貰ってる社長のお嬢さんも、即席カメラマンで頑張ってました


実は今回のショーにはキャンカーを見る為に来たんじゃなくって、本当の目的は「キャンピングカーの販売」
先週の我が社の展示会でバーデンを見たお得意先が、すっごく気に入ってくれたんです。本格的に検討したいって事でこの日来てくれる事になってました。
そのお得意先を担当してる後輩から相談を受け、自分が相談役として説明して廻る為にやってきてたんです。
ところが急遽現場の段取りが変更になって、どうしても行けなくなったっていう連絡が・・・

お友達と一緒に釣りに行きたいって言われてたので、トイの「バーデン」かRVランドさんのこの「ランドワゴン ブリス」を薦めようと思ってたんですけどね・・・




11時過ぎには駐車場の空き待ちの行列が始まり、お昼前には敷地外の国道にも10台以上並ぶ程の盛況ぶり


土曜日の午前中はオーナーさんの車はほんの僅かで、一般のお客さんが殆どでした。

今回はキャンピングカーはほとんど見てないんですけど、一応気になったモデルを二つだけご紹介

まずはキャンピングカーと言うよりカスタマイズカーの部類に入るこちらのドレスアップされたハイエース





続いては今回唯一時間を掛けて見て回ったこちら・・・
「アドリア COMPACT PLUS SCS」



今までは輸入車ならハイマーって決めてたけど、価格面を考慮するとアドリアも魅力的ですね~

結局この日は駐車場も大混雑してたんでお昼には退散。
最後になりましたが、当日イワコリさんと隊長から聞いたこんなお話で締めたいと思います。
イワコリさん「もっちゃんさん、三重県でヴォーンに乗ってる方知ってます?」
自分「いえ、知らないですけど・・・」
イワコリさん「実はその方もっちゃんさんのブログを読んでるみたいで、いつも岡モの事を書いてるんで気になって寄ってみられたみたいなんです!」
自分のブログを見て同じようにして欲しいって方が何人も居るようなので、こんな事なら別に驚く程の事じゃありません。でも今回はそれだけじゃ無かったんです・・・
イワコリさん「実はその方展示してあった、アルフレックスのシーズネクス買って帰られたんですよ!!」

自分「マジっすか??」
いや~、ブログの影響って凄いですね~

※ここからは追記
ちょっと誤解される書き方だったんで補足しておきます。
その方はご家族で来られててヴォーンはそのままで、新たにもう一台シーズネクスを購入して頂きました。
本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
それじゃ、また~

下記のランキングに参加しています!
ブログ更新の励みになりますので、どれでもいいので
バナーをポチッと押して貰えると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

キャンピングカー ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 恒例の「花火オフ会」無事終了♪
- キャンピングカーに最適の水!
- ブログの影響って凄いですね!
- 早朝の刈谷ハイウェイオアシスを満喫☆彡
- 和呂和呂宴会の後はGT二次会?